最近のヘアアイロンって200℃くらいの高温になるものが多くて、やけどが心配ですよね!
私も「前髪くるん」に挑戦してて、うっかりおでこをやけどしたことがあるんですが、数日は怖くてヘアアイロンが使えませんでした^^;
特におでこや首筋がやけどしそうで怖い・・・
今回はこんなことお伝えしますね
今回は私みたいにヘアアイロンでやけどしない為に「やけどを防止するヘアアイロンの使い方」や「やけどしないヘアアイロン(やけどしにくい)」をお伝えしていきます。
既にやけどしてしまった人は
もし既に「ヘアアイロンでやけどして困ってる!」という人は、応急処置・対処法もお伝えしているので以下からジャンプしてくださいね。
目次
やけどしない為のポイントは3つ!
やけどは痛いし二度としたくなかったので、ネットで調べて、やけどしない方法を色々と実践してみました。
その中で私が良いと感じた「ヘアアイロンでやけどしない方法」が3つあります。
1.やけどしない使い方をマスター
2.やけど防止グッズを使う
3.やけどしにくいヘアアイロンを使う
ココから先は私も実践している、この3つをご紹介していきます。
あなたも実践してみて、ヘアアイロンのやけどを防いでみましょう(^^)
やけどしないヘアアイロンの使い方
まずはやけどしない基本的なヘアアイロンの使い方からお伝えしていきます。
その後にやけど防止のグッズもご紹介するので、両方を併用してやけどを防止しましょう。
1.ブロッキングして間違いやけどを防止しよう
ブロッキングというのはヘアアイロンを髪に順番通りあてやすいように、あらかじめ髪を数等分に分割しておくやり方です。
髪をブロッキングしておくと無駄な動作が防げて、間違って肌にヘアアイロンを当ててしまうことが防げますし、見通しがよくやりやすくなり、結果的にやけどを防止できますよ。
ブロッキングの方法↓↓↓
4等分、6等分、8等分と分け方は色々ありますが、今回は初心者でもやりやすい6等分のブロッキング方法です。
まずは髪を頭の真ん中から左右に均等に分けます。
次に左右に分けたどちらか片方側の髪を、耳の前と耳の後ろで2等分します。
耳の前の髪はクリップなどで留めておきましょう。
最後に耳の後ろの髪を上下で2等分します。
上の髪はクルッと丸めて、クリップなどで留めましょう。
これを反対側も行います。
分かりやすい動画もあります↓↓↓
上のブロッキングとは少し違いますが、動画でも基本のブロッキング、簡単なブロッキングが紹介されています。
図だけで分かりづらい人は動画も参考にしてくださいね(^^)
ブロッキングで髪を留める時に普通のクリップを使ってもいいですが、髪の量が多い人はうまく掴めなくてイライラすることありませんか?
そんな時はこんな感じのワニワニクリップがおすすめ!
普通のクリップと違いジョイントが複数設けられていて、髪の毛が多くてもガッチリとキャッチしてくれます。
ヘアアイロン以外にも普通のクリップ代わりにも使えて便利ですよ(^^)
2.前髪・首筋は皮膚から離して使いましょう
ヘアアイロンで一番やけどしやすい箇所って「前髪と首筋(うなじ)」なんですよね。
私も前髪やってるときにアチッとなっちゃいましたし^^;
この2箇所のやけど防止の対処法は、「皮膚と髪を離して使う」です。
まず前髪の場合は、首を少し前に倒しましょう。
そしてヘアアイロンと逆の手で前髪を持ち上げて(おでこから離して)からヘアアイロンで挟むようにしましょう。
ポイントは「少し首を倒して前傾になる」。これを意識して使ってみましょう。
また、もし前髪でカールアイロンを使っている人はストレートアイロンに変えるだけでやけどが無くなるかもしれませんね。
首筋(うなじ)の場合も同じで、首をかしげるように横に倒しましょう。
すると髪が首筋から離れると思うので、その状態でヘアアイロンと逆の手で髪を掴み、挟むようにしましょう。
ヘアアイロンやけど対策の関連グッズ
顔・おでこのやけど対策グッズ
顔周りやおでこにヘアアイロンが当たってやけどしそうな人は、洗顔時などに使う、こういったターバンを使うのがおすすめ!
柔らかヘアターバン
コットン(綿)生地のものを使えば熱にも強く、溶けたりすることもありませんよ。
逆にマイクロファイバーやナイロンなどの熱に弱い生地は避けるようにしましょう。
バンダナ風ヘアターバン
ちなみに少し薄手ですが、こういったおしゃれなターバンもあります。
首のやけど対策グッズ
ヘアアイロンが首筋に当たってやけどしちゃう・・・
それを防げるのは、身近なもの。
「フェイスタオル」です!
こんな感じでフェイスタオルを首にかけてヘアアイロンすれば、万が一首にヘアアイロンが当たってしまったときも、やけどせずに済みそうですね(^^)
マイクロファイバー製など熱に弱いタオルがあるので、使う時は生地を確かめて使いましょう。
手・指などのやけど対策グッズ
私はおでこや首筋にヘアアイロンが当たりそうになるのが怖いですが、手や指もやけどの原因のひとつなんですよね^^;
もし「ヘアアイロンを支える方の手や指が熱い」、もしくはヘアアイロンで「スライドした後の髪を指で触るとやけどしそうになる」という人は、手袋をしてヘアアイロンするのがおすすめ!
例えばUVカット用の手袋ですが、こんなものがあります。
シンプルかわいい綿手袋
コットン(綿100%)なので熱にも強く、ヘアアイロンの熱で溶けることもないので安心です。
薄手の生地なのでヘアアイロン中も感触が分かりやすく使いやすいと思いますよ(^^)
デザインもシンプルでいい感じかな。
それでも手や指をやけどしそう、薄手だから心配…という人は、厚手のものでもOKですよ。
厚手の綿手袋
こちらもコットン(綿)素材で、ヘアアイロン用の手袋として使ってもおすすめです。
夏は少し暑そうですが、ヘアアイロンで手や指をやけどするよりもマシですね^^;
ではここからは、やけどしないヘアアイロン(やけどしにくい)をご紹介していきます。
ストレートにできるものカールにできるものを計4つピックアップしました。
ストレートのやけど対策ヘアアイロン その1
ウルトラセラミックヘアアイロン
ウルトラセラミックおすすめポイント
まずご紹介するストレート向けのやけど対策ヘアアイロンは「ウルトラセラミックヘアアイロン」。
ウルトラセラミックヘアアイロンは裏面が皮膚に当たってもやけどしないので安心して使えるヘアアイロンなんです。
通常のヘアアイロンは温まって時間が経ってくると、プレートの裏面もある程度熱くなってきますが、ウルトラセラミックアイロンは裏面に耐熱加工を施してあるので、熱くなりにくいんです。
このおかげで、ヘアアイロンが当たりやすい首筋やおでこのやけどを防止することができますよ。
もちろん品質もGood
ウルトラセラミックアイロンはやけどしないだけでなく、その他の品質も良いヘアアイロンです。
例えば、温度が60℃~230℃まで設定できるので、幅広い髪質の人に使いやすかったり、セラミックの耐久性の高いプレートで寿命が長く使えたりと、その品質から美容室などでも導入されているおすすめのヘアアイロンですよ!
やけどしないヘアアイロン(ストレート)を探していて、品質の高いものを探している人は「ウルトラセラミックアイロン」を選びましょう。
ストレートのやけど対策ヘアアイロン その2
アレティ ストレートブラシアイロン
ストレートブラシアイロンおすすめポイント
次にご紹介するストレート向けのやけど対策ヘアアイロンは「アレティ ストレートブラシアイロン」。
ストレートブラシアイロンはブラシ感覚で使えるストレートアイロンでやけどが怖くてヘアアイロンが全く使えない!という人に特におすすめですよ(^^)
ブラシ感覚で簡単ストレート
アレティストレートブラシは、ブラシと同じ感覚で髪を数回ササっととくだけで髪がストレートになるヘアアイロンです。
ブラシの洗顔部分は熱くなることがないので、反対側の手で添えながらヘアアイロンしたりしてもやけどする心配がなく安心ですよ。
髪を挟むという動作も必要ないので、指を一緒に挟んでやけどしてしまうという危険性も減りますね。
60秒で170℃でスグ使える
アレティストレートブラシアイロンは、ブラシ先端は熱くなりませんが、髪に触れる部分は高温で最大200℃まで上がります。
温度が高いと髪が太め・硬めの人でもストレートになりやすいので、これだけ高温になるのは嬉しいですね(^^)
そしてアレティは温まる温度も早く、170℃までたったの60秒!
これだけ早く高温になるから、朝の忙しい時間にサッとブラッシングする代わりに使えて便利ですよ。
でもストレートアイロンと違って髪をギュッと挟むわけではないので、ちゃんと真っすぐストレートになるか心配ですよね(^^;
いくらやけどしなくてもストレートにならないと意味がないですし・・・
ストレートになるかどうかは髪質にもよりますが、口コミを見る限り太めの髪質の人でもストレートになるみたいです。
ただしストレートアイロンでやったようなバッチリストレートではなく、自然なナチュラルストレートになるみたい。
元からストレート気味の人は物足りないかもしれませんが、クセ毛・うねりのある人はナチュラルなストレートになるのは逆に嬉しいかもしれませんね(^^)
カールのやけど対策ヘアアイロン その1
ヘアビューロンカール
ヘアビューロンカールおすすめポイント
次はカールのやけど対策ヘアアイロンをご紹介していきます。
まずご紹介するカール向けのやけど対策ヘアアイロンは「ヘアビューロンカール」。
ヘアビューロンカールは低温でもカールになると話題のカールアイロンなので、高温でやけどが怖い人にもおすすめのカールアイロンなんです。
最低40℃から設定できる
ヘアアイロンは大体100℃~の温度設定が多いですが、ヘアビューロンカールはなんと最低40℃から設定することができます。
40℃でカールにするなんて無理じゃない!?と思うかもしれませんが、髪が細めの人ならカールができちゃうんです!
不思議・・・(^^;
40℃だとやっぱりすぐにカールが取れてしまいますが、もう少し高い温度でも温度が低ければやけどの心配を減らせそうですね。
また低温だと髪にかかる負担も減るので、そういう意味でもヘアビューロンカールはおすすめですよ(^^)
秘密は熱以外でカールにするから
40℃でもカールができる秘密は、ヘアビューロンの新技術に理由があります。
通常ヘアアイロンは熱で髪のたんぱく質を変成させ、スタイリングしますが、ヘアビューロンは熱ではなくバイオプログラミングという技術を使って髪型を作るみたいです。
詳しい説明は難しくなるので割愛しますが、低温でカールが作れるのは不思議で何度もやりたくなりますよ。
カールのやけど対策ヘアアイロン その2
アレティ 3WAYブラシアイロン
アレティロールおすすめポイント
次にご紹介するカール向けのやけど対策ヘアアイロンは「アレティ 3WAYブラシアイロン」。
アレティ3WAYはロールブラシアイロンという周りがブラシになっているモノで、周りが熱くならないからやけどの心配が減らせるおすすめのヘアアイロンなんです。
ブラッシングしてそのままカール
アレティ3WAYは見た目でも分かるように、ブラシとカールアイロンを合体したようなヘアアイロンです。
だから準備の時のブラッシング→カールアイロンがコレ一本でスムーズにできちゃうんです!
今までヘアアイロン前にブラッシングしていなかった人も、アレティ3WAYを機会にやってみましょう。
髪の流れが整っていつもよりキレイにカールヘアができますよ(^^)
カールアイロンよりふんわり
アレティ3WAYはブラシタイプのカールアイロンなので、通常のカールアイロンに比べるとフワッとしたゆるやかカールに仕上がります。
カールアイロンのように豪華な巻き髪は苦手ですが、自然なカールでおしゃれに見せたい時はアレティ3WAYのようなブラシタイプがおすすめですよ。
周りがブラシなのでやけどの心配も減らせますしね!
ストレートにも対応
ここではカールアイロンを紹介していますが、実はアレティ3WAYはカールだけでなくストレートにも対応している「カール・ブラシ・ストレート」の3WAYヘアアイロンなんです!
よくある2WAYヘアアイロンは周りが熱くなり、やけどの危険性がより高まってしまいますが、アレティ3WAYは周りがブラシで覆われているので、ストレート中もやけどしなくて済みそうですね。
これ一本でカール・ストレート・ブラッシングを楽しみましょう!!
その他にも
その他にも周りが熱くないヘアアイロン紹介しています。
↓↓↓↓↓
やけどは痛いし、顔や首筋(うなじ)は目立つので跡になったり、ほっとくとシミになる可能性もあるので、不安ですよね^^;
ここからは既にやけどしてしまったあなたの為に、やけどの対処法をお伝えしますね。
ヘアアイロンやけどの応急処置
もしヘアアイロンでやけどしてしまった時は、応急処置としてまずは水でやけどした部分を流しましょう。
常温の水で5分くらい当て続ければ大丈夫です。
もし首など水がかけづらい部分をやけどしてしまった場合は、水に塗らしたタオルを当ててもOKです。
やけどすると患部を冷やすイメージがあると思いますが、冷やすとやけどが深くなってしまう可能性があるみたい。
ですから、氷などで冷やすことはやめ、最初に伝えたように水道水などの常温の水で流すようにしましょう。
やけどがひどい場合は消毒したほうが良さそうですが、これもNG。
ヒリヒリして痛い思いをするだけなので、水に流すだけで消毒はしなくてOKです。
こんな人はスグに病院(皮膚科)へ
もし以下に該当する場合はスグに(その日のうちなど早い段階で)皮膚科の病院へ行きましょう。
・早くやけどを治したい
・やけどがひどく水膨れがある
予定があるかもしれませんが上のような場合は、早めに皮膚科に行きましょう。
病院へ行く前に自分で処置しない
また、病院へ行く際は先にお伝えした応急処置だけにして、軟膏を塗ったり、自分で処置するのは避けましょう。
やけどの程度が分かりづらくお医者さんが困るそうです(^^;
病院に行かない場合は
該当せずに病院に行かない場合は、自分でやけどの処置をしてしまいましょう。
・絆創膏を貼る
・湿布を貼る
・ガーゼを被せる
上の例はよくやりがちなヘアアイロンやけどの対処方法です。
でもこれは全部NG。
正しい方法はやけどの患部を保湿する方法です。
詳しくは以下の手順を参考にしてくださいね(^^)
1.ワセリンなど軟膏を塗る
2.ラップをかけて保湿
3.ラップの真ん中に穴をあける
上の手順でやけどの患部を保湿すると治りが早くなります。
また、清潔感を保つために1日1回は取り外して、水でよく洗い、交換するようにしましょう。
こんな商品もあります
ちなみにワセリンやラップなどが面倒な場合は、こういった商品が便利ですよ。
↓↓↓↓↓
薬局などに置いてあるので、近くに薬局がある人は買いに走っても良いかもしれませんね(^^)
やけど跡が残らないか心配な人は
もしやけどから数日経って、ヘアアイロンのやけど跡が残らないか心配な人は、こんな商品を使ってみてもいいかも。
傷口に貼って、跡が残るのを防げる商品です。
やけどした直後はキズパワーパッドの方が良さそうですが、やけどから時間が経っている場合は、こちらの商品も検討してみましょう。
キズ用ですがやけどにも効果的みたいですよ!