斜め前髪はヘアアイロンがおすすめ。可愛い前髪が5分で簡単長持ちヘアアイロン関連の情報 「朝にヘアアイロンでしっかりスタイリングしたのに、気づけばお昼には髪がうねってきてる…」 そんな経験、きっと一度はありますよね。特に雨の日や湿気が多い日は、外に出た瞬間からスタイルが崩れ始めてしまうことも。せっかく朝時間をかけて整えたのに、思いどおりにキープできないとがっかりしますよね(^^; 実は […] 続きを読む
【2wayヘアアイロンおすすめはコレ!】2wayには注意点も有私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 海外旅行の準備をしているときに、「ヘアアイロンも持っていきたいけど、スーツケースがパンパンになるのはイヤ…」と悩むこと、ありますよね?そんなときに便利なのが、海外旅行用のコードレスヘアアイロンです(^^) コンパクトで持ち運びやすく、旅先でもしっかりスタイリングできるので、荷物を減らしたい方にはぴっ […] 続きを読む
サロニアヘアアイロンの評判や口コミは?おすすめヘアアイロンのレビュー 今回は、ヘアサロンK-twoエフェクトがプロデュースしているヘアアイロン「ASPIRATION(アスピレーション)ロングプレートストレートアイロン」をご紹介します。 K-twoエフェクトは、流行の最先端である「表参道」を中心に、青山・名古屋・大阪・神戸など全国に展開している人気ヘアサロンです。そんな […] 続きを読む
【アイビル】DHセラミックアイロンってどんなコテ?|口コミも紹介おすすめヘアアイロンのレビュー あなたの髪の長さはどのくらいですか? ベリーショートやショートのように短めの髪型だと、ヘアアイロンの扱いってちょっと難しく感じることがありますよね。 特に前髪や襟足を整えるとき、プレートが太めのヘアアイロンだと上手く挟めなかったりして、思い通りにならずイライラしてしまうことも…。 そこで今回は、そん […] 続きを読む
ミニヘアアイロンのおすすめ紹介|デメリットもあるので注意私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 パーマって、みなさんどれくらいもちますか? 私はだいたい3ヶ月近くもちますが、1ヶ月を過ぎたあたりから、最初のようなハリや弾力がなくなってきて、だんだんゆる〜くなってしまうんですよね^^; そんなとき、カールアイロン(コテ)でクルクルっと巻き直したくなること、ありませんか? でも「パーマをかけてるの […] 続きを読む
ストレートアイロンで巻き髪・カールに挑戦!この機種がおすすめ私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回は、クレイツのロールブラシアイロンポータブルのおすすめポイントと、ちょっと気になる欠点について詳しくご紹介していきたいと思います。 その前にひとつお知らせです! 実はこのクレイツロールブラシアイロンポータブル、数年ぶりにデザインがリニューアルされていました。 以前のデザインはピンクやパープルで、 […] 続きを読む
低温ヘアアイロン使ってる美容師さんに質問「高温とどっちがいい?」私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 スッと自然に伸びた、さらさらのストレートヘアって本当に憧れますよね(^^) 「あんなに綺麗なストレートヘアって、どうやって作るんだろう?」と気になったことはありませんか? もしかして、「結局は生まれつきの髪質でしょ…」と諦めてしまっていませんか? でも実は、驚くことに日本人女性の中で生まれつきくせ毛 […] 続きを読む
ヘアアイロンの値段の違い|使って分かった 高い安いには理由あり痛まないヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回は、楽天で口コミ数が2000件を超えるほど話題になっているカールアイロン「es-five(エスファイブ)」の性能や評判について詳しくご紹介します。 es-fiveが気になっているけど、「本当に買って大丈夫かな?」と購入を迷っている方も多いようです。 その気持ち、すごく分かります。というのも、es […] 続きを読む
【ヘアアイロンのタイミング・順番は?】ワックスの後?ドライヤーは?痛まないヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 テスコムの詳細を見る 口コミ評価 ★★★★★ 4.9 最低・最高温度 100℃〜200℃(5℃単位で細かく設定可能) 開閉ロック あり(安全に持ち運びもラク) コードの長さ 1.7m(扱いやすい長さ) 温度設定 温度上昇スピード 持ち運び収納 海外対応 価格 ◯ ◯ ◯ ◯ ◎ 今回ご紹介するおすす […] 続きを読む
【38mmのコテおすすめ特集】種類たくさんで迷ってるならコレ!私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 種類が多すぎてどれにしようか迷っちゃう(+_+) 私に合いそうなのは38mmのコテみたいなんだけど、どれを選んだらいいのかな? そこで今回は、そんな迷いを持っているあなたのために、38mmのおすすめコテをピックアップしてご紹介します♪ スグに38mmおすすめを見る 38mmを選ぶ時はココに注目 ラン […] 続きを読む
【濡れた髪OKのヘアアイロン】シャワー後すぐセットしたいならコレ私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 突然ですが、ヘアアイロンって濡れた髪には絶対に使ってはいけないって知っていましたか? 髪が濡れたままの状態でヘアアイロンを当てると、髪に残った水分が高温で一気に加熱されて、まるで小さな水蒸気爆発のような現象が起きてしまいます。 その瞬間に「ジュッ」と音がして、髪の内部が傷つき、想像以上のダメージを受 […] 続きを読む
クレイツのストレートヘアアイロンの口コミおすすめヘアアイロンのレビュー 悪い口コミもいくつかありますが、ここでは一部の口コミをまとめて紹介します。 大満足 口コミ評価 ★★★★ 初めてちゃんとしたヘアアイロンを購入しました。行きつけの美容師さんに勧められて試してみたのですが、軽くて滑りも良く、しかも立ち上がりが早いので朝の忙しい時間もサッとスタイリングできて助かります。 […] 続きを読む
【髪にツヤが欲しい】ならこのヘアアイロン|でもリスクがあるので注意痛まないヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 「ツヤ=健康」ではありません。 ヘアアイロンでツヤが出るのにはきちんとした理由があり、同時に見落としがちなリスクも存在します。 今回はその仕組みと注意点をわかりやすく解説し、前提を踏まえたうえで選ぶべきおすすめヘアアイロンも紹介しますね。ツヤ重視の方が陥りやすい落とし穴を避けつつ、賢く選ぶコツまでま […] 続きを読む
【30秒以内】温まる時間が早いヘアアイロンでおしゃれ頻度が増えた私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 明日は早起きして ヘアアイロンを使う! そう決めたのに、朝になると面倒で手が伸びない…そんなことありませんか?^^; 私も以前のアイロンは立ち上がりが遅く、まさにその状態でした。 ところが「温まるのが早いヘアアイロン」に替えてからは、使い始めるハードルがグッと下がって、前よりおしゃれを楽しむ回数が増 […] 続きを読む
旅行用のヘアアイロンでおすすめなのは… ミニより普通サイズ私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 旅行用にミニタイプやコードレスのヘアアイロンを1台用意しておくと、荷物がかさばらずバッグの余白も生まれて、身軽に動けそうですよね(^^) でも…私の実体験から言うと、旅行目的でミニを買うのはちょっと待った方が良いかも。 実際にミニサイズを購入したものの、旅行へ持ち出したのはたった一度きり^^; 小さ […] 続きを読む
チタン素材がいいと思ってない?ヘアアイロンのプレートはコレがいい痛まないヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 「◯◯素材のプレートなら傷まない」 そんなフレーズ、どこかで耳にしたことはありませんか? 確かにヘアアイロンは、できる限りダメージを抑えられるものを選びたいですよね。 でも、ちょっと待って。 本当にチェックすべきポイントは「プレート素材」そのものなのでしょうか? 今回の記事では、その思い込みを一度ゼ […] 続きを読む
ヘアアイロンで切れ毛が酷かった… 今は元通りなので方法を伝授します痛まないヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 美容師さんからの ヘアアイロンSTOP宣言 私はヘアアイロンを酷使しすぎた結果、切れ毛・枝毛が増え続け、髪はボロボロのコンディションに…。 最終的には担当の美容師さんから「しばらくヘアアイロン禁止で」と本気のストップを言い渡されてしまいました^^; それでも今はもう大丈夫。ケアと習慣の見直しで、髪は […] 続きを読む
ショートヘアでもヘアアイロンならアレンジ広がる【おすすめはコレ】私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 ドライヤー時間が短くてラク、見た目も軽やか。だけど ショートヘアはアレンジの幅が狭く感じるのが悩みどころ^^; もしそう感じているなら、 ヘアアイロンを取り入れるだけで、スタイルの幅が一気に広がります! 私はショートではありませんが、知り合いの美容師さんがショートの方にヘアアイロンを使っていたので、 […] 続きを読む
海外用にヘアアイロンをもう一台【それ失敗するパターンかも】私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 海外用に安いのをもう一台♪ ↑↑それ、失敗しちゃうパターンかも。 私はこれまで10種以上のヘアアイロンに触れてきて、海外でも何度か実際に使ってきました。 その経験から言えるのは、 旅行用に「とりあえず」で選んでしまうと、せっかくの旅行が楽しめなくなる可能性があるということ。 ここでは「なぜ、とりあえ […] 続きを読む
【幅広ヘアアイロンで時短になった】朝の30分早起きが無くなるかも私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 「今日はアイロンするから、30分早起きしなきゃ…」 髪の量が多い人にとって、ヘアアイロンの時間はまさに毎朝の大仕事。 仕上げるまでにどうしても時間がかかってしまうから、いつもより早く起きなきゃいけないのが悩みですよね^^; もし今まさに、 「早起きは本当に大変…。少しでも時短できたらいいのに!」 と […] 続きを読む
軽いヘアアイロン欲しい理由は?「持ち運びラク?」「手が疲れない?」私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 「ねぇ、美容師さん知ってた?」 「軽いヘアアイロン」について調べるなら、やっぱりプロに直接聞くのが一番確実!と思い、知り合いの美容師さんに話を振ってみました。 最初は「私は開発者じゃないからなぁ…」と少し控えめでしたが、そこはさすが現場経験豊富なプロ。実際の使い心地や特徴など、細かいところまで色々と […] 続きを読む
高温ならこのヘアアイロン|でもダメージが心配なので注意私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 …で、結局どれを選べば正解? 「高温がいい」とは聞いたけれど、ヘアアイロンって種類もたくさんあって、どれを選べば良いのか正直迷いますよね^^; そこで今回は、美容師さんが実際におすすめしている信頼できる機種だけをピックアップしました。 「これを選べばまず間違いなし!」という安心感のあるものばかりです […] 続きを読む
彼女が1年後も使ってくれる【ヘアアイロンをプレゼント】したいなら私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 あれっ!? これ…前にプレゼントでもらったヘアアイロンじゃない? 久しぶりに引き出しの奥を整理していたら、すっかり存在を忘れていたヘアアイロンが、ほこりをかぶったまま出てきた…。 せっかく心を込めてプレゼントしたのに、もし相手にこんな風に眠らせてしまわれたら、ちょっと切ない気持ちになってしまいますよ […] 続きを読む
業務用ヘアアイロンの事を美容師さんに訊いてみた|おすすめ・違いは?私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 「ちょっと軽くセットしておくね。」 先日、知り合いの美容師さんにお願いして、ストレートアイロンで毛先をワンカールしてもらったのですが、ほんの数分の作業でササッと仕上げてくれました。 その完成度の高さとスピード感に「やっぱりプロは違うなぁ…!」と感心したのをよく覚えています。 そこでふと気になったのが […] 続きを読む
ベレニケコードレスヘアアイロンの口コミ評判|おすすめの理由は?おすすめヘアアイロンのレビュー 今回はおすすめのコードレスヘアアイロン「ベレニケ」の口コミや評判をお伝えしますね。 私から見た良いところやデメリットもお伝えするので、参考にしてみてください(^^) ベレニケの口コミや評判は? 今までで一番良い! 30代女性 口コミ ★★★★☆ 出先で使えるコードレスアイロンを探していてこちらのベレ […] 続きを読む
【熱くならないから安心】おすすめロールブラシアイロンTOP3私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回は「ロールロールブラシアイロン」をご紹介していきます♪ 最後の方では、私が実際に使ってみて「これは本当におすすめ!」と感じたアイテムもピックアップしているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね(^^) ロールブラシアイロンの特徴 ブラシタイプのヘアアイロンは、従来のストレートアイロンやコテと比 […] 続きを読む
【ロールブラシアイロンは傷むもの】傷みを防ぐ方法はアレを使うこと私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 私は週に1〜2回ほど、ロールブラシアイロンを含めてヘアアイロンを使っています。 それでも大きなダメージは感じていません。 もちろん「髪に優しいタイプのアイロン」を選んでいるのもありますが、それ以上に正しい使い方と日々のケアをきちんと意識しているからだと思います。 そこで今回は、私の体験をもとにロール […] 続きを読む
【ロールブラシアイロン太さの選び方】コテを基準にするのがBEST私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 ロールブラシアイロンの「太さ」、どれが自分に合うのか悩みますよね。 まず今、あなたはコテ(カールアイロン)を使っていますか? もし使っているなら、そのコテの太さを基準にしてロールブラシのサイズを決めるのが近道です。 コテを持っていない人でも大丈夫。髪の長さやなりたい雰囲気が分かれば、失敗しにくい太さ […] 続きを読む
ロールブラシアイロンとコテ、私に合うのはどっち?私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 ロールブラシアイロンって「便利そうだけど、コテとどっちを選べばいいのかな?」と迷う方、多いんじゃないでしょうか。 ・あなたはこれまでにコテを使ったことがありますか? ・お出かけのとき、普段どんなスタイルで髪をまとめていますか? 私はロールブラシアイロンを検討している人に、まず必ずこうした質問をしてい […] 続きを読む
え…取れない?となる前に|ロールブラシアイロンで絡まるを防ぐ方法私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 「ロールブラシアイロンを使っていたら髪が絡まって取れなくなった!」 これ、実際に美容室であったお客様からの相談なんだそうです^^ ロールブラシアイロンって便利でスタイリングしやすい反面、ちょっと油断すると髪が絡まりやすいんですよね。取れなくなって焦った経験がある人も多いはず。実際に私も「うわっ、この […] 続きを読む
【痛まない工夫がされたコテ】おすすめ5つを紹介|使い方も大事私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 全く髪を傷めないコテは、正直ありません。 コテは性質上どうしても熱や摩擦でダメージを与えてしまう道具。 でもご安心を。「痛みにくい(以下、痛まない)」コテの選び方と、「痛まないための正しい使い方」を押さえれば、ダメージはグッと小さくできます。 今回はその2本柱を、順を追ってわかりやすくお伝えしますね […] 続きを読む
【絹女と絹女ワールドの違い】|私に合うのはどっち?おすすめヘアアイロンのレビュー 絹女シリーズにはいくつかの種類があり、それぞれの用途やライフスタイルによって選ぶべきモデルが変わってきます。 特に多くの人が悩むのが「絹女」と「絹女ワールド」のどちらを選ぶべきか、という点ではないでしょうか? 今回はその2つの大きな違いはもちろん、シリーズごとの特徴や違いを分かりやすく解説していきま […] 続きを読む
★【業務用並み】美容室で使ってる|痛まないヘアアイロン特集★LPヘアアイロン 今回は業務用として美容室などでも使われている「髪が傷みにくい(以下 痛まない)ヘアアイロン(ストレートアイロン)」を紹介していきます。 実際に美容室で使いたい人はコードの長さなどもあるので、慎重に選んでくださいね。 もちろんコードの長さも商品のところに記載していますよ。 [wc_accordion […] 続きを読む
ピンクのコテを紹介私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 ピンクのコテ(カールアイロン) ピンクのおすすめコテ(カールアイロン) 第8位 ヴィダルサスーン ピンクカールアイロン 最低・最高温度 125℃〜200℃(6段階設定) プレートの直径 25/32mm コードの長さ 1.9m 温度設定 温度上昇スピード 持ち運び収納 海外対応 価格 ◯ △ ◎ ◯ […] 続きを読む
【安いけどおすすめのコテランキング】1位はよく見かけるあのメーカー私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 安いカールアイロン(コテ) 第3位 アイビル DHセラミックアイロン 最低・最高温度 100℃〜190℃(細かく調整可能) プレートの直径 16/19/25/32/38mm コードの長さ 3.0m 温度設定 温度上昇スピード 持ち運び収納 海外対応 価格 ◎ ◯ △ ー ◎ DHセラミックのおすすめ […] 続きを読む
【一番細いのは何ミリ?】おすすめの細いコテ特集|巻き方も紹介私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 一番細いコテだと自分の指先くらいの細さ。 そんな細いコテがあるなんて驚きですよね! そう。一言で細いと言っても実は幅広いサイズのコテが存在するんです。 ですから、今回は自分にあったコテをサイズなどを確かめながら、一緒に探していきましょう(^^) 今回お伝えすること ・一番細いコテは何mm? ・19m […] 続きを読む
【太いコテおすすめランキング】ゆる巻きするなら32ミリ以上で探そう私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 髪が長めで、ふわっと大きめのカールに仕上げたいときって、やっぱり太いコテが恋しくなりますよね。 そこで今回は32mm以上の太めサイズ限定で、使いやすくて仕上がりもキレイなおすすめコテをまとめました。 「32mmと38mm、どっちにすべき?」と迷っている人も、まずはここをチェックしてから選べば失敗しに […] 続きを読む
【海外対応はこのコテ】がおすすめ^^|ミニ・コンパクトもあり私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 コテは「海外対応」と書いてあるものを、あまり見かけないですよね。 それもそのはず、コテはストレートアイロンに比べて海外対応しているものが少ないんです。 電気屋さんを探しても なかなか見つからない^^; もし海外対応のコテが見つからない!気に入ったものがない!と嘆いているなら、今回の記事が役に立つはず […] 続きを読む
【45mmはクレイツ一択】仕上がりを他と比較したよ☆巻き方もあり私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 あなたの髪は長めのロング? もしその長さでふんわり巻きたいなら、45mmのコテが合いそうですね(^^) でも今のところ45mmは「クレイツ」のコテのみ。 クレイツカールプロ詳細を見る これ以外に取り扱ってないから、店頭などでも置いてないんですよね^^; だから欲しいと思っても、仕上がりなどのイメージ […] 続きを読む
アレティロールブラシアイロンの口コミおすすめヘアアイロンのレビュー 以前使っていたカールアイロンで首元をやけど…! ジュッと当たってしまった瞬間、本当にヒリヒリとした痛みが長く続きました。 当時使っていたのは3,000円くらいのプチプラのカールアイロンで、最高温度は150度ほど。そこまで高温ではなかったのに、ちょっとでも肌に触れてしまうと跡が残ってしまったんです…。 […] 続きを読む
高温コードレスヘアアイロンTOP3【全然熱くならない】から脱却!私のおすすめコードレスヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 「コードレスヘアアイロンって全然熱くならないらしいよ」。 口コミを見てそんな風に思っていませんか? 確かに昔のモデルは温度が低めで物足りなさがありました。 でも今は技術が進んでいて、しっかり高温になるコードレスも登場しているんです(^^) 数はまだ少ないのですが、今回はその中から“高温で使えるおすす […] 続きを読む
【ロングヘア用コテおすすめランキング】サイズの選び方なども紹介私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 よく見かけるサイズは32mmですが、ロングでも本当にそれで合っているのか迷いますよね^^; コテは「太さ(サイズ)」も「メーカー」も、自分の髪質やなりたい仕上がりにフィットしていることが大切。 ここではロングヘア向けのコテのサイズ選びのコツに加えて、失敗しにくいおすすめ機種もご紹介します。 さらにサ […] 続きを読む
【業務用コテおすすめ6つ紹介】美容師さんが使ってたアレが欲しい!私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回は「業務用コテ(カールアイロン)」について、しっかり解説していきますね(^^) 「業務用と一般用のコテって何が違うの?」と疑問を持っている方や、「せっかくならプロも使う業務用コテを手に入れたい」と思っている方に、特に役立つ内容になっています。 今回お伝えすること ・業務用と通常のコテの違いは? […] 続きを読む
【32mmおすすめのコテ】クレイツなど8種類をピックアップ私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回は32mmのコテ(カールアイロン)について、じっくりお伝えしていきますね(^^) 「26mmとの違いをちゃんと知りたい」という人や、「32mmでおすすめのコテを知りたい!」という人にぴったりの内容になっています。 今回お伝えすること ・32mmと26mmで迷ったときの選び方 ・32mmコテの基本 […] 続きを読む
【25〜26mmのコテおすすめランキング】コレがあなたにピッタリ☆私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回は26mmのコテ(カールアイロン)について詳しくご紹介していきますね(^^) 「32mmとどっちがいいのかな…」「26mmを選ぶメリットやおすすめが知りたい!」という方にぴったりの内容になっています。 今回お伝えすること ・32mmと迷ったときの選び方 ・【必見】26mmコテの選び方ポイント ・ […] 続きを読む
【19mmのコテおすすめは?】本当に19mmで良いかもチェック私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回は「19mmコテ」について詳しくお伝えしていきますね(^^) 特に「19mmのおすすめコテが知りたい!」「本当に19mmを選んでいいのかちょっと迷ってる…」という人にピッタリの内容です。 今回お伝えするポイント ・19mmコテで作れる髪型の例 ・19mmの使い方と巻き方のイメージ ・種類が少ない […] 続きを読む
人気!かわいい!【ピンク色のおすすめヘアアイロン特集】私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 ヘアアイロンって、性能や使いやすさはもちろんですが、デザインや見た目も大事ですよね(^^) 特に「小物は全部ピンクで揃えたい!」「ピンクを持つと気分が上がる♪」という人には、やっぱりお気に入りのカラーで統一するのが一番。 そこで今回は、数あるヘアアイロンの中から 「ピンク色でおすすめのヘアアイロン」 […] 続きを読む
【ショートヘアおすすめのコテランキング】使い方も動画で紹介私のおすすめカールアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回はショートヘアさん向けの「コテ(カールアイロン)」についてじっくりお伝えしていきますね(^^) 「ショートに合うおすすめのコテを知りたい!」「具体的な使い方が分からなくて不安…」という方にぴったりの内容になっています。 今回の記事で分かること ・ショートに合うコテの太さは? ・ショートに適した基 […] 続きを読む
メンズ用ヘアアイロンのおすすめはコレ!初心者は選び方もチェック!私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回はメンズ用のおすすめヘアアイロンを紹介していきますが、その前にちょっと大事なお話を。 男性の場合は女性と違って髪の長さやスタイルの幅が限られている分、目的に合った種類のヘアアイロンを選ばないと「思ったように仕上がらない…」という失敗につながりやすいんです。だからこそ、まずは自分の髪の長さや、アイ […] 続きを読む
【ウェーブアイロンおすすめNo1はコレ】私でもウェーブにできる?私のおすすめヘアアイロン【知り合いの美容師も推奨】 今回は今じわじわ人気が高まっている「ウェーブアイロン」についてお話していきますね(^^) 「気になってるけど、私にもちゃんと使えるのかな?」「おすすめがあれば教えてほしい!」という方には、特に参考になる内容になっています。 初めてでも分かりやすくまとめたので、最後まで読めばウェーブアイロン選びのイメ […] 続きを読む