ヘアアイロンのコードって邪魔ですよね^^;
他の電化製品に比べて太いし…

「何かスッキリまとめられる良いアイデアはないかな?」そう思っているのなら、今回の記事が役に立つはず。色々なヘアアイロンコードの収納方法を紹介するので、良さそうと思うものを選びましょう。

ヘアアイロンの収納方法(まとめ方)は3種類

ヘアアイロンの収納方法は「コードと本体をまとめて収納」する方法、「100均のアイテム」でリーズナブルにまとめる方法、「コードリールでラクに巻き取る」方法があります。

まずは自身に合いそうな収納方法(まとめ方)を選んでくださいね。
コードごと収納できるポーチ(耐熱)
100均アイテムでヘアアイロンコードを収納
コードリールで簡単巻き取り収納

コードごと収納できるポーチ(耐熱)

ヘアアイロンの収納時に困ってしまうのがコード部分。

ヘアアイロンのコードをまとめるのってなかなか苦労しますよね。
でも忙しい朝にヘアアイロンの長いコードを綺麗にまとめて収納、なんてそんなことに時間をかけること出来ない方が多いと思います。

でもコードも一緒に丸ごと収納できるとっても便利で実用的なポーチがあるんですよ。
コードごと丸ごと収納できることで見た目もスッキリとまとまりますし、持ち運びにも便利ですよね。

マジックテープで簡単吊り下げ収納

コードごと収納できるポーチとしておすすめのこちらの商品。

ポーチごとタオルハンガーやフックにも引っ掛けることができるので、かさばることがなく、収納場所にも困りません。
また、コードはマジックテープ式の収納バンドのおかげで、巻くだけでササっと収納できちゃいます。

さらには耐熱ですので、スタイリング途中の一時置きとしての使用はもちろん、使用後のまだ熱いままのヘアアイロン収納も可能なんです。
ヘアアイロンが冷めるのって地味に時間がかかりますよね…。忙しい朝にはもってこいのポーチですよ。

[シャイニーピンク耐熱ポーチ text=”この商品の詳細を見る”]

ボタン式の吊り下げ収納

せっかくなら見た目にもこだわりたい、そんなあなたには大人カラーのシンプルな、おしゃれなキルト調の収納ポーチはいかがでしょうか?

内側に耐熱生地を使っているので、使い終わったヘアアイロンを熱いまま収納できます。ファスナーがついているので開け閉めも簡単!

ポーチにはボタン式の取っ手がついているので、洗面所のタオルハンガーやフックにも引っ掛けることができますよ。マジックテープだと何度かつけ外すことによってどうしても劣化が早くなってしまいますので、ボタン式だと長持ちしそうなのも嬉しいですね。

[キルト調耐熱ポケット text=”この商品の詳細を見る”]

完全に収納しちゃうならこれ

収納時にコードの部分が見えてしまうのが気になる…。そんなあなたにはこちらの商品がおすすめ。

ヘアアイロンのプレート部分とコード部分を分けて収納することができます。しかも、プレート部分は専用の耐熱ポケットに収納できるので、余熱が残っている状態でもコードが熱い部分に触れずに、すぐに収納して持ち運ぶことができる優れもの(^^)

さらにこのポーチ、広げることで耐熱シートにもなるので、使用中のヘアアイロンを一時的に置いておくのにもとっても便利なんですよ。

[YSTYLER text=”この商品の詳細を見る”]

100均アイテムでヘアアイロンコードを収納

ヘアアイロンのコードがたったの100円で収納できたら…いいと思いませんか?

なんと、100円ショップにもコードを収納できる商品が売っているんですよ。

100円ショップは今やいろんな所にあるため、誰でもどこでも手に入れることができますよね。また、値段的にも手を出しやすく、手軽に買えてしまうのがいいところ。

コード巻きつけ部付きのヘアアイロンホルダー(セリア)

 

この投稿をInstagramで見る

 

やすこ(@yasuko_0311)がシェアした投稿

100円ショップのセリアで手に入れることのできるヘアアイロンホルダー。
見た目はすごくシンプルでインテリアとして馴染みそうな商品です。

洗面台の扉などに引っ掛けるだけで使用することができるので、収納場所にも困りません。

しかし、コードの収納に関しては、少し面倒くさそうです。巻きつけ部分にくるくると巻きつけて収納し、使用する際にはまたくるくるとコードをほどいて…という少し時間のかかる作業が必要。忙しい朝にそんな時間かけてられないですよね。

残念ですが、あまり実用的ではなさそうです^^;

コードクリップでのまとめ方は少し難しい

 

この投稿をInstagramで見る

 

𝒂𝒊𝒎𝒊*(@aimis_kitchen)がシェアした投稿

上の写真のような「コードクリップ」でコードをまとめてしまう、というのもひとつの手です。100円ショップで手に入るので、とてもお手軽で嬉しいですよね。しかも、クリップで挟むだけなので、とにかく簡単で便利。

ただ、バネの力が弱く、挟む力があまり強くはないので、すぐに落ちてしまうことも…。

ヘアアイロンのコードは太いものが多いですが、その全てに万能なクリップはなかなかありません。クリップが大きすぎてもゆるゆるだったり、小さすぎても挟みきれなかったり。ピッタリの大きさのコードクリップを探さなければならないので、少し不便かもしれないですね。

コードバンドが一番手堅いかも(キャンドゥ・セリア)

 

この投稿をInstagramで見る

 

cando/キャンドゥ(@cando_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

しょうこ(@shoko_petite_maison)がシェアした投稿

100均アイテムでコードをまとめるのであれば、こちらのコードバンドがおすすめです。こちらのコードバンドはキャンドゥやセリアで手に入れることができます(上がキャンドゥ、下がセリア)。

こんなにおしゃれなコードバンドが100円で手に入るんです。これであれば、コードに付けっ放しにしておいてもとっても可愛いですよね!

使い方も簡単で、コードにくるくると巻きつけるだけ。太すぎるコードでなければどんなコードにも万能的に使えるので、ヘアアイロンのコードをまとめるにはもってこいの商品です(^^)

100均アイテムでコードをまとめるなら、安くて可愛い、そして便利なコードバンドが手堅そうです。

コードリールで簡単巻き取り収納

コードをくるくると巻き取ってくれる、そんなコードリールも、ヘアアイロンのコード収納方法のひとつです。

ヘアアイロンの黒いコード、決しておしゃれとは言えないですが、コードリールの中に収納することで、見た目はスッキリ、スタイリッシュになりますよね。

Lサイズなど大きめがオススメ

ヘアアイロンのコードは決して短くはありませんよね。そのため、ヘアアイロンのコードを収納したい場合は、Lサイズなどの大きめサイズを購入した方が良さそうですよ。

コードを隠して収納したい場合は、ぜひコードリールを使ってみてくださいね(^^)

この商品の詳細を見る