ヘアアイロン、できれば毎日使いたい!

私自身もそう思って毎日アイロンを使い続けていたら…いつの間にか髪がボロボロになってしまった苦い経験があります。

美容師さんにも「もうアイロン禁止!」と宣言されてしまいました^^;

・・・

でもSNSや口コミを見ていると、毎日ヘアアイロンを使っている人も結構いるみたいなんですよね↓↓↓

実際のところ、毎日ヘアアイロンを使っても大丈夫なのか?どれくらいの頻度が良いのか?
私も気になったので、知り合いの美容師さんに直接聞いてみました。

今回はその内容をベースに、できるだけ分かりやすく解説していきますね!

ヘアアイロンは毎日使ってもいい?どのくらいの頻度が理想?

美容師さんに聞いてみた⇒毎日NGじゃないけど…

ヘアアイロンを毎日使っても大丈夫か?という疑問を美容師さんにぶつけてみたところ、返ってきたのはちょっと残念なお返事でした。

「絶対ダメとは言わないけど、やっぱり髪は傷みやすいからおすすめできないかな」
とのこと。

クセが強くて毎日使わざるを得ない人もいますが、できれば髪をいたわって週に1〜2回、特別な日や週末だけに抑えるのがベストみたいです。

決まった頻度があるわけではありませんが、「髪の美しさをキープしたいなら、毎日は避けて頻度を少なく!」というのがプロの意見でした。

ポイントを守ればダメージをグッと減らせます

どうしても毎日使いたい場合も、ちょっとしたポイントを守るだけで髪のダメージを減らすことができます。

私も美容師さんにアドバイスされて実践していますが、「これなら傷みにくい!」とプロも太鼓判を押してくれた方法があるので、次にご紹介しますね。


毎日使っても傷みにくくなる3つのポイント

毎日ヘアアイロンを使う場合でも、次の3つのコツを守れば、驚くほど髪の傷みを抑えられます。

傷みにくくする3つのこと

1. ヒートプロテクトで髪を守る
2. きちんと準備してから使う
3. アウトバストリートメントで仕上げケア

1.ヒートプロテクトで熱から髪を守る

髪が傷む最大の原因は「熱」と「摩擦」。
とくにヘアアイロンは熱の影響を強く受けるので、しっかりガードするのが大切です。

そこで活躍するのがヒートプロテクト。
要は、アイロン前に使う熱ダメージを防ぐスタイリング剤のことです。

薬局やドラッグストアでも手軽に買えて、スプレー・ミスト・ミルクなどいろいろ種類がありますよ。
もか(私)
もか(私)

使い方はとっても簡単で、アイロン前に髪全体になじませるだけ。
これだけでも、熱のダメージをかなり軽減してくれるので、必ず使いましょう!

2. しっかり準備してからセットする

毎日アイロンを使うなら、セット前のちょっとした準備が髪を守るポイントです。

セット前の基本ステップ

1. まずは髪をしっかり乾かす
2. ブラシやコームで髪を丁寧にとかす
3. ヒートプロテクトをつける
4. ブロッキング(毛束を分けておく)

乾いていない髪にアイロンをあてると一気にダメージを受けてしまうので、必ず完全に乾かしましょう。
そして、絡まりや引っかかりがないように丁寧にとかし、ヒートプロテクトでしっかりガード。その後、ブロッキングして同じ部分に何度もアイロンを当てないことがポイントです。

ちょっとした手間ですが、これを守るだけで毎日のダメージが全然違ってきます!

3. アウトバストリートメントでスペシャルケア

アイロン後はどうしても髪の水分が失われやすいので、トリートメントで潤いを補いましょう。

おすすめは、洗い流さないタイプの「アウトバストリートメント」。
普通のトリートメントより保湿力やバリア力が高く、アイロン後のパサつきをしっかりケアしてくれます。

とくに、毎日アイロンを使うなら「仕上げのスペシャルケア」としてアウトバストリートメントを取り入れると、髪のコンディションが全然変わりますよ。

【体験談あり】ヘアアイロンを毎日使うと髪はやっぱり傷みます

ここまで「髪が傷みにくい使い方」やコツを紹介してきましたが、実際のところ特別な理由がない限り、毎日ヘアアイロンを使うのはおすすめしません。

これは美容師さんにもよく言われていることで、私自身も痛感しています^^;

私、美容師さんにヘアアイロンSTOPを宣告されました

以前の私はほとんど知識がなく、毎日のようにヘアアイロンを使ってしまい、髪がどんどん傷んでしまいました。ついに美容師さんから「ヘアアイロン禁止宣言」を受けるほど…!

その後、美容師さんに教えてもらった方法を実践し、今では週1~2回くらいだけヘアアイロンを使うようにしています。

もし何もケアせずに今まで通り毎日使い続けていたら、今ごろは髪がパサパサ、切れ毛だらけで、自分に自信も持てなかったかもしれません^^;

こういった体験から、できるだけ毎日ヘアアイロンは控えるのを強くおすすめしますが、「どうしても毎日使いたい!」という方は、先ほどお伝えした“傷みにくい使い方”を徹底してみてください。

さらに、もし余裕があれば「傷みにくいタイプのヘアアイロン」も1台持っておくと安心です!


私が実際に使っている傷みにくいヘアアイロン

絹女ワールド


美容師さんにアイロンSTOPと言われてから、色々調べてたどり着いたのがこのヘアアイロンです。

なんと美容師さんもプライベートで愛用しているというほどで、自信を持っておすすめできるアイテムです。

髪を守る!摩擦がとても少ないプレート

ヘアアイロン絹女のプレート

絹女は「シルクプレート」という、テフロン加工の特殊プレートを採用しています。

普通のヘアアイロンは、プレートの摩擦で髪の表面がゴリゴリと傷ついてしまうことも多いのですが、絹女はとにかく「スルスル~」っと滑るので、とても気持ちいい使い心地なんです(^^)

しかも水分の蒸発も最小限に抑えてくれるので、パサつきやすい方にもぴったり。

私は絹女に替えてから、髪の傷みやパサつきが本当に気にならなくなりました。
もし余裕があるなら「傷みにくい使い方」とセットで検討してみてくださいね。

さらに詳しい使用レビューや感想はこちらの記事にまとめていますので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

絹女ワールド詳細を見る

よくある疑問にお答えします|毎日使うとハゲる?前髪だけなら大丈夫?くせ毛が治る?

毎日使うとハゲる?髪が薄くなるの?

毎日ヘアアイロンを使うと確かに髪自体はダメージを受けますが、カラー剤のように頭皮に直接影響を与えることはありません。

つまり、ヘアアイロンが原因でハゲることは基本的にありませんのでご安心ください。

前髪だけ毎日アイロンしても傷む?

前髪だけでも、毎日アイロンを使えばやっぱり傷みは蓄積されてしまいます。
どうしても前髪だけ毎日使いたい人も、「傷みにくい使い方」をしっかり守りましょう。

毎日続ければくせ毛は治る?

残念ながら、ヘアアイロンを使い続けてもくせ毛が治ることはありません。
アイロンは熱で「一時的に」ストレートにするだけなので、洗えばまた元に戻ります。

長期間くせ毛を伸ばしたい場合は、縮毛矯正などのサロンメニューを検討した方が効果的です。