2wayのヘアアイロンはストレートアイロンとカールアイロンの両方の機能を組み合わせたヘアアイロンで、ストレートとカールどっちも挑戦したいという人には、とっても便利なヘアアイロンです。

どっちも挑戦できるのなら2wayを買いたい!と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください!

2wayは少しクセがあるヘアアイロンなので、まずは「2wayヘアアイロンをおすすめしたい人」「2wayの注意点」をお伝えします。
2wayヘアアイロンがあなたに合いそうか見極めてくださいね(^^)

ランキングをスグに見たい人はこちら

2wayはこんな人におすすめ

ストレート&凝ったカールを作りたい人におすすめ!

ストレート以外にも、巻き髪やウェーブヘアなどの凝った髪型にも挑戦できるのが2wayヘアアイロンの良いトコロ。

2wayのヘアアイロンは
ストレート以外にも凝ったカールにも挑戦してみたい
普段はカールアイロンだけどストレートアイロンも欲しくなった
という人におすすめです。

逆に簡単なワンカールなどはカール対応のストレートアイロンでも出来ちゃいますよ(^^)
あなたは凝った巻き髪、簡単なワンカール、どちらのヘアスタイルにしたいですか?

カール対応のストレートアイロンおすすめはどれ?

2wayヘアアイロンのデメリット

〈デメリット1〉先端部分が全体的に熱くなる

img_2way_no_01.jpg

意外に購入前には気にしていなくて、実際に使ってみると出てくるデメリットの第1位です^^;
2wayはストレートとカールの機能を持っているので、カールアイロンと同じく先端すべてが熱くなってしまうんです。
ストレートアイロンだとプレート部分以外は熱くならないため、それに慣れている人だと耳元やうなじ付近に先端が当たってしまい、アチッてなっちゃうことも多いんですよね。
そして、ストレートアイロンは片手で先端を支えながら使うって人、2wayは先端すべてが熱くなるので、支えるのもできないです・・・

img_2way_no_02.jpg

支えられるのは写真の部分だけです。やりづらいかも!と感じたら、やめておいた方がいいかもしれません^^;

〈デメリット2〉重い

2wayヘアアイロンはストレートアイロンとカールアイロンの機能を備えているためか、持ってみるととても重く感じます。
大体ストレートアイロンの1.5倍くらいの重さを感じますね。
カールアイロンを使っていても手が疲れる・・・という人には大きなデメリットかもしれません^^;

〈デメリット3〉お値段が高め

通常のストレートアイロンやカールアイロンと比べると、両方使える2wayはお値段が高めです。
「でも、ストレートアイロンとカールアイロン2台購入するのに比べたら安いんじゃないの?」
確かにそうです。
でも、例えばストレートヘアアイロン1本で簡単にカールヘアができたらどうでしょうか?

ストレートアイロンでカールヘア!?

最近では、使い慣れているストレートヘアアイロンだけでカールヘアを作る人が結構増えてきていますよ(^^)
ワンカールや前髪クルン、簡単なウェーブヘアくらいならストレートアイロンの方がやりやすいくらいです。

ストレートアイロンでカールに挑戦!

ストレートアイロンを使ってカールにすることもできます。
ゴテゴテの巻き髪は難しいですが、ワンカールやちょっとした巻き髪くらいならストレートアイロンでも十分!

使い方 ※音量注意
↓↓↓↓↓

巻き髪できるストレートアイロンでおすすめなのは「絹女ワールド」。
↓↓↓↓↓

>絹女ワールド詳細を見る

こんな感じでストレートアイロン1本で色々出来るようになると、2wayのデメリットの方が強く感じてしまうんですよね^^;
本格的にカールヘアをしたくなったら、やっぱりカールアイロンのほうがやりやすいので、カールアイロンを買っちゃう人が多いですし…

2wayヘアアイロンの注意点

やけどの危険性が高い

2wayヘアアイロンは写真の青い部分全体が熱くなります。
カールアイロンも同じくこの部分が熱くなるのですが、問題はストレートアイロンとして使っている時です。
ストレートの時は肌にヘアアイロンが当たりやすいので、やけどの心配が出てきてしまうんです。
特に前髪やうなじ付近などは当たりやすいので慎重に作業する必要がありますね(^^;

やけどが心配な人は

やけどが心配!っていう人は、こんな感じの2wayタイプのロールブラシヘアアイロンもおすすめですよ。
ロングでもフワッと巻けますし、周りがブラシなのでヤケドの心配がグッと減ります(^^)

ストレートアイロンでカールに挑戦!

ストレートアイロンを使ってカールにすることもできます。
ゴテゴテの巻き髪は難しいですが、ワンカールやちょっとした巻き髪くらいならストレートアイロンでも十分!

使い方 ※音量注意
↓↓↓↓↓

巻き髪できるストレートアイロンでおすすめなのは「絹女ワールド」。
↓↓↓↓↓

>絹女ワールド詳細を見る

おすすめランキング

2WAYおすすめヘアアイロン

おすすめ2wayヘアアイロン 第1位:低価格なのに良い

サロニア 2wayヘアアイロン

低価格なのに性能も使い勝手も抜群!2way選ぶならサロニア!

温度/温度設定ダメージの工夫持ち運び収納使いやすさ海外対応価格
おすすめポイント

サロニア2wayヘアアイロンは最高220℃まで細かく温度設定できる、おすすめの2wayヘアアイロンです。
また、海外対応・持ち運び・使い勝手などにも優れているのに「低価格」というのもおすすめのポイント!
その優れたポイントが重なり、口コミでもとても人気のヘアアイロンですよ(^^)
2wayヘアアイロンの中で迷ったら絶対サロニアにするべきです!

サロニア2WAY

おすすめ2wayヘアアイロン 第2位:使い勝手の良さが嬉しい

コイズミ SalonSense300 2wayヘアアイロン

細かい使い勝手の良さが嬉しい!シリコンマットも付属。

温度/温度設定ダメージの工夫持ち運び収納使いやすさ海外対応価格
おすすめポイント

コイズミは美容家電で有名なメーカーですよね。コイズミの販売しているSalonSense 300シリーズ2wayヘアアイロンはプレートが26mm、34mmと選べたり、その他の細かい配慮によって、とても使い勝手が良いのが特徴です。
特に付属のシリコンプレートはヘアアイロン中に一旦置きたい時にとっても便利。
有名メーカーで使い勝手を求めるならこの2wayヘアアイロンで決まりですね!

サロンセンス 2way

おすすめ2wayヘアアイロン 第3位持ち運びに便利

モッズヘア2wayヘアアイロン

サロン仕様の軽さが特徴的!持ち運びにも便利。

温度/温度設定ダメージの工夫持ち運び収納使いやすさ海外対応価格
おすすめポイント

ヘアサロンモッズヘアの2wayヘアアイロンです。サロン仕様のため2wayにしては軽いのが特徴です。
また全長やコードの長さも他の2wayヘアアイロンに比べて短いので、頻繁に持ち運びたい!という人にもおすすめの2wayヘアアイロンですよ。

この商品の詳細を見る

2Wayヘアアイロン番外編

>絹女ワールド

カールにも対応したストレートアイロン

絹女ワールドのおすすめポイント

・高温でうねり髪をしっかり伸ばせる
・温まるまでたったの30秒
・髪がパサパサしにくい
・カール・巻き髪も自由自在

知ってるみんなは使ってる。
雑誌やSNSでも人気のヘアアイロンですよ(^^)

絹女ワールドってどんなヘアアイロンなの?
↓↓↓↓↓
絹女ワールド詳細を見る