あなたはどのタイプ?

ヘアアイロンの温度がなかなか上がらない…と感じたことはありませんか?実は、このトラブルも人によって原因が異なります。

そこで今回は、質問形式で一つずつ原因を探っていく方法をまとめました!まずは下の質問に答えてみて、自分の状況をチェックしてみてくださいね。

手で触れるくらいまったく熱くならない場合

故障の可能性がとても高いです

ヘアアイロンを高温に設定しているのに、プレート部分が手で触れるくらいしか熱くならない場合は、やはり故障の可能性が高いです。

本来なら最低でも140℃以上、素手で触れないほどの熱さが必要なのに、手で触れてしまう程度なら、ヘアアイロンとしての機能がほぼ働いていません。

ほとんどの場合、製品の不良や経年劣化などが原因になっているので、下記の1または2のパターンに沿って対応してみてください。

1. 購入してすぐ温度が上がらない場合

もし買ったばかりのヘアアイロンで温度が上がらない・ほとんど熱くならない場合は、初期不良の可能性がとても高いです。

まずは、購入店やメーカーへすぐに連絡を取りましょう。

「手で触れるくらいしか温かくならない」と、具体的に症状を伝えるのがポイント。多くの場合、すぐに新品交換や返金対応をしてくれるはずです。

2. しばらく使ってから温度が上がらなくなった場合

ある程度長く使っていて、急に温度が上がらなくなった場合も、やっぱり故障のケースがほとんどです。

この場合も、メーカーサポートに「手で触れるくらいしか熱くならない」と伝えてみましょう。

メーカー保証が1年ついている商品も多いので、普通に使っていて壊れた場合は保証が効くことも!故障の原因が落下や水濡れなどでなければ、交換や修理の対応をしてもらえることが多いですよ。

もし詳しい故障時の対処法や相談方法が知りたい方は、下記の記事も参考にしてくださいね。

ヘアアイロンが故障した時の対処法


設定した温度まで上がらない(気がする)ときは?

故障か仕様かをまずチェック

ヘアアイロンを180℃に設定しているのに、なぜか以前使っていたものより熱く感じない…。本当に設定した温度まで上がっているの?もしかして140℃くらいしか出ていないのでは?
こう感じたことはありませんか?

こうした「設定温度まで上がらない」ように感じる時は、大きく分けて「故障している」ケースと、「もともとそういう仕様」の2つが考えられます。

あなたのヘアアイロンがどちらなのか、次の2つのポイントからチェックしてみてください。

1. 購入から時間が経っている場合は故障の可能性も

「前はもっと温かかった気がするのに、最近なんだか温度が上がりきらない…」
もしそう感じていて、購入してからしばらく経っているなら、ヘアアイロン自体の故障を疑いましょう。

まずは一度、メーカーへ相談してみてください。

保証が使えることもあるので要確認

保証期間内なら修理や交換の対象になる場合があります。まずは保証書や購入履歴を確認して、メーカーに連絡してみましょう。

ただし、「うっかり落としてしまった」「誤った使い方をした」などの理由だと、保証が適用されないケースもあるので、その点はご注意を。

保証や修理について詳しくは、こちらの記事も参考にしてくださいね(^^)

ヘアアイロンが故障した時の対処法

2. 買ったばかりなら「仕様」の可能性も

もし購入したばかりなのに「前のアイロンより全然温まらない」と感じる場合、それはもともとの「仕様(設計)」によるものかもしれません。

とくに安価なヘアアイロンは要注意

特に3,000円以下など、かなり安いヘアアイロンだと、設定温度まで上がるのに時間がかかったり、髪に当てた瞬間に温度が下がってしまってまた温まるまで時間がかかったり…といった“パワー不足”が起こりやすいです。

また、180℃などと表記があっても、実際にはそこまで温度が上がっていない機種も口コミで見かけます。

安すぎる場合は思い切って買い替えも検討

もしお持ちのヘアアイロンがかなり安価なタイプなら、たとえ新品交換しても、また同じ不満を感じてしまうかもしれません。
その場合は少し予算を上げて、しっかり温度が出るアイロンへ買い替えを検討しましょう。

数千円~数万円の機種なら初期不良も疑おう

逆に、そこそこの価格(数千円~数万円)の有名メーカーのヘアアイロンでこの現象が起きている場合は「初期不良」の可能性が高いです。

こうした場合も、メーカーに問い合わせてみると、状態によっては修理・交換などきちんと対応してもらえるはずです。

次は「温度がしっかり上がる&早い」おすすめヘアアイロンも紹介しますね。
もか(私)
もか(私)


温度がすぐ上がる!30秒で使えるおすすめヘアアイロン

今のヘアアイロンがなかなか温まらずに困っているなら、買い替えを考えてみてもいいかもしれません。

でも、新しく買っても温度がすぐ上がらなかったらどうしよう…

そんな不安がある人にもぴったりなのが、こちらのヘアアイロンです。

絹女

私も愛用しているこのヘアアイロンは、最高220℃まで対応していて、130℃~220℃まで10℃単位で細かく温度調整が可能。

私は普段160~180℃で使っていますが、それでもしっかりストレートにできるくらい、ちゃんと温度が上がるので安心して使えます。

180℃までたった30秒(公式20秒)で到達!

この絹女は温まりのスピードも抜群で、180℃まで公式では20秒、私が実際に測ったときでも30秒程度でスタンバイOK。

忙しい朝にも、さっと使えるのが本当に便利です(^^)

髪へのダメージも抑えられる

さらに、しっかり温度が出るだけじゃなく、髪が傷みにくいのも絹女の大きな魅力。

私は以前、他のヘアアイロンで髪がバサバサになって美容師さんから「ヘアアイロンは控えて」と言われたこともあったのですが、絹女に変えてからはダメージが気にならなくなりました。

もしヘアアイロンの買い替えを検討しているなら、ぜひ一度「絹女を使ってみた感想」もチェックしてみてくださいね。

絹女を使ってみた感想を見る