「ねぇ美容師さん知ってる?」

「軽いヘアアイロン」のことを調べるためには、プロに聞くのが手っ取り早いと思い、知り合いの美容師さんに声をかけてみました。

すると「私は開発してるワケじゃないから…」と言いつつも色々と詳しく教えてもらう事に成功。
今回はその話を元に「軽いヘアアイロン」を紹介していきますね。

「バッグを軽くしたい!」「手が疲れないのが良い!」と思っているなら必見(^^)

軽いおすすめヘアアイロン

軽いヘアアイロンが気になっている理由は何ですか?

例えば「バッグを軽くしたい人」と「手が疲れにくいのがいい人」では、紹介する種類が変わります。

まずは、どちらに当てはまるか考えてみましょう。

バッグを軽くしたい

手が疲れにくいのが良い

「バッグを軽くして持ち運びを楽にしたい」人は

「バッグを軽くしたい」という理由なら、以下のどちらかがおすすめ。

2台目のサブ機なら

いま現在ヘアアイロンを使っていているけど、持ち運ぶことが多い。
でも重いから毎回大変…
だから、軽いのが欲しい!

こんな風に思っている人は、軽くて小さい「ミニタイプ」がおすすめ。

クレイツクラインポータブル

通常のヘアアイロンよりも少し小さくできていて、その分軽い。
バッグの中をスッキリそして軽くすることができますよ。

ただしメインとして使うのは、プレートが小さくセットに時間がかかるなどデメリットもあるので、あくまで今のヘアアイロンを使いつつ、お出かけ時などだけ持ち運ぶ「サブ機」として使いましょう。

クレイツクライン詳細を見る

コードレスと迷っているなら

コードレスなどもありますが、前髪を直す程度でしか使えないので、コードありのミニタイプの方がおすすめ。

その辺りの詳しい話はこちらの記事でもお伝えしているので、ミニとコードレスで迷ったらこちらの記事も参考にしてみましょう。

おすすめミニタイプヘアアイロン特集

メインでも使いたいなら

サブ機じゃなくてメインとして使いつつ、更にお出かけ時のバッグを軽くしたい!
という欲張りなあなたは、このヘアアイロンがおすすめ。

絹女ワールド

私も持っている機種ですが、持ち運びは苦に感じません。

しかも耐熱のシリコンキャップ付きなので、外出先で使い終わった後でもスグにバッグにしまえるところも便利。

その他にも

・コードバンドが最初からついている
・髪が傷みにくい
・180℃まで35秒で温まる

など、お気に入りポイントが盛りだくさん。

外出用に軽い機種を探していて、しかも家でもメインとして使いたいなら、このヘアアイロンを選びましょう。

同じシリーズのヘアアイロンを私が使った感想もあります。
参考にしてくださいね。
↓↓↓

絹女ワールド詳細を見る

「手が疲れるから」という人は

手の疲れにくいのがいいなら、この250gの軽量ヘアアイロン「ワンダム」がおすすめ。

ワンダムヘアアイロン

知り合いの美容師さんもサロンワークで取り入れていたことがあるみたいで、とにかく軽い使い心地が良かったとのこと。

業務用なのでコードは3m(家庭用は2mくらいが多い)と長めなので、持ち運びには向いていませんが、自宅で使うには良さそう。

ワンダム ヘアアイロン


【本当に軽いのがいい?】重さはあまり変わらない

ここまで私と美容師さんがおすすめする「軽いヘアアイロン」を紹介しました。

でも美容師さんとお話ししていて感じたのは、ヘアアイロンに「軽さ」を求めてもあまり意味がないのではないか、ということ。

軽いヘアアイロン(250g)

例えば、美容師さんが「軽い」と紹介してくれたヘアアイロンは、重さが250g(コード含まず)と軽量でした。

一見重そうなヘアアイロン(280g)

それに比べて、一見重そうなこちらのヘアアイロンは280g(コード含まず)でした。
実際に両方手に持ったこともありますが、軽さはそこまで変わらないような…

その差は30g|空のペットボトル1本分

それもそのはず。
その差はたったの30g。

数字だとイメージ付きづらいと思いますが、空になった500mlのペットボトル1本分の重さ。

サロンワークなどで頻繁に使うならともかく、持ち運びや短時間使うだけなら、そこまで違いを感じないと思います^^;

軽さ以外を重視した方がいいかも

つまり、ヘアアイロンは軽さを重視するよりも、他のことに拘って探したほうがいいかも。

例えば私が重視するのは「髪に優しい・キープ力がある」など。

・・・

それを重視した結果、こんなヘアアイロンにたどり着きました。
↓↓↓
絹女ワールド


知り合いの美容師さんもプライベートで使っているほどの実力で、髪が傷まないと評判。

私が使った感想や絹女を選んだきっかけなどを、こちらの記事でお伝えしています。

気になった方は参考にしてくださいね。

絹女ワールド詳細を見る


もし自分で軽いヘアアイロンを探すなら

「既に気になっている軽いヘアアイロンがある」
「自分で色々探してみたい」

というあなたは、失敗しないようにこういうポイントにも気をつけましょう。

サイトの重量はアテにならない

自分で選ぶ時はサイトなどで重量を見る場合もあると思いますが、サイトに載っている重量はあまりアテにならないかも^^;

実際に自宅のヘアアイロンで量ってみた

例えば私の使っている「絹女」ですが、サイトには390gと記載がありました。

でも実際に自宅にあるヘアアイロンを図ってみると…
本体280g+コード90g=全体370g

最初に付属していたバンドなどの重量での誤差かもしれませんが、20gの差がありました。

表記がバラバラ(コード含む含まないなど)

これだけなら「たった20g」と思いますが、実際にはコードを含んだ重量、コードを含まない重量、箱を含んだ重量など、表記がバラバラ。

軽い!と思ったら、コードが重くて意味がない…
ということにもなりかねません。

お店で手に持ってみるのが一番

サイトの重量はアテにできないので、もし本当に軽いヘアアイロンが欲しいなら、お店に足を運んで自分の手で持って比べてみましょう。

さすがに重さを量るのは難しいと思いますが、持ち比べるだけでも何となく分かると思います。

持ち運びならコードの長さも見て

また、持ち運ぶなら、軽さだけでなくコードの長さも重要。
せっかく軽くてもコードがかさばっては、バッグを占領してしまいますからね^^;

よくある家庭用だと、コードの長さの目安は2メートル。
3メートルくらいあるヘアアイロンもあるので、サイトやお店の箱などに目を通し、コードの長さも確認するようにしましょう。